子育て時短アイテム

【おすすめレンタル4社】絶対レンタルするべきベビー用品を紹介!

  • どんなベビーグッズをレンタルしたらお得なんだろう?
  • ベビーグッズをレンタルしたいけど、良いレンタルサービスはないかな?

このような悩みを解決する記事です。

 

生まれてくる赤ちゃんのために揃えておきたいベビー用品。

ベビーベッドやベビーバスなど、使用期間が短いグッズもあるため、レンタルサービスを賢く利用していきたいですよね。

最近ではレンタルサービスも増えてきて、借りられるアイテムや利用条件・対象地域・メンテナンス方法など違いがあるので迷うところです。

 

コスパも気になるけど、赤ちゃんが使うものだから安全性も気になる・・!

 

本記事では、「おすすめのベビーレンタルサービス」5選を紹介していきます!

絶対レンタルすべきベビー用品も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

失敗しないレンタルサービスの選び方4

レンタルサービスも増えてきているので、多くのベビー用品レンタルサービスが存在します。

まずは、ベビー用品のレンタルに失敗しない、レンタルサービスを選ぶ際のポイントを解説していきます。

 

4つのポイント

  • 利用可能エリア・受け取り方法が対応可能
  • 取り扱い商品数が多い
  • 適切なレンタル期間・料金プランがある
  • 清潔で安全な商品を取り扱っている
  • 商品を汚した・壊した場合の補償制度がある
  • 配送や引取の費用が高すぎない

 

利用可能エリア・受け取り方法が対応可能

そもそも自宅が対応エリア内に入っているのかどうか、確認しましょう。

公式サイトに「全国対応」と記載されていても、実は一部の地域は対応していなかったり、離れた地域だと送料が高額でレンタルする意味がないという場合もあります。

受け取り方法に関しても、自宅への配送だけでなく店頭受け取りが可能な場合もあります。

自宅の生活圏内に、店頭での対応も可能なショップがあれば、受け取り時や返却時に時間的融通が利くのでより便利に利用できます。

 

取り扱い商品数が多い

最近は、あらゆる種類のベビー用品が存在します。

ゆき
便利なもの、インテリアにマッチするもの、とにかく安いもの、など、様々なこだわりにマッチする商品が次々と開発されています!

レンタルだからといって、利用したい商品が使えないのはとても残念です。

また、小規模なレンタルサービスですと在庫が少なく、いつも「貸し出し中」になっているというのもよくある話です。

 

しかし、レンタルサービスによっては、取り扱い商品の幅が広いものもあるので、「レンタルだからしょうがないか..」と諦めずに取り扱い商品が多いサービスを検討しましょう。

 

 

適切なレンタル期間・料金プランがある

レンタル可能な期間はサービスよって異なります。

ゆき
レンタルサービス事業者側は、基本的にはできるだけ長くレンタルしてもらいたいので最低利用期間が存在します。

 

レンタルしたい期間が短い場合、例えば実家への里帰りなどで短期間で利用したい場合などは注意。

最短で何日から借りられるのかしっかり調べて、無駄がないようにしましょう。

ゆき
反対に最長では何ヶ月間借りていられるかも事前に調べておきましょう。

 

また、予定よりも長く借りたくなった場合に、柔軟に期間の延長が可能なサービスもあります。

ベビーベッドなど、利用期間がはっきりと判断しづらい商品を借りる際は、延長ができるサービスと安心です。

 

清潔で安全な商品を取り扱っている

当たり前のことですが、大人用のレンタル以上に、ベビー用品では特に重要なポイントです。

ゆき
赤ちゃんはなんでも口にしたり、免疫力も弱いので、目に見えにくい衛生面も注意が必要です。

 

レンタルのため、商品は中古品が多いです。

クリーニングや商品メンテナンスの方法をしっかり確認するようにしましょう。

 

商品を汚した・壊した場合の補償制度がある

赤ちゃんがいると、食べ物や飲み物をこぼしたり、物を破壊することが日常茶飯事ですよね。

レンタル品を汚して弁償となってしまったら、買った方が安かった!ということにもなりかねません。

ゆき
修理代やクリーニング代などの請求が一律で無しのレンタルサービスもあります!

安心して利用できるように、補償制度も確認しておきましょう。

 

配送や引取の費用が高すぎない

ベッドやベビーカーなど、大きくて処分がしにくいものをレンタルにしたいという方もいらっしゃると思います。

ですが、そのような大型のレンタルは、配送料が別途発生する場合があります。

ゆき
最近は、配送料も値上がりしているので、失敗するとむしろ損をしてしまうかも..

配送料がレンタル料金と別になっている場合、予め配送料がどのくらいかかるかもチェックした上で判断しましょう。

 

ベビー用品レンタルが可能なおすすめサービス5

 

上記のポイントも抑えた、ベビー用品のレンタルができるおすすめサービスを紹介します。

おすすめサービス3選

  1. ベビー用品に特化したサービス「Babyrenta
  2. 1日~お得にレンタルするなら「かしてネッと」
  3. ベビー用品以外も一緒にレンタルするなら「家具レンタルCLAS

 

それでは1つずつ紹介していきます。

 

ベビー用品に特化したサービス「Babyrenta

画像引用:Babyrenta

業界最安値、品揃えは4,000点を超えの業界最大級のレンタルショップです。

ベビー用品を幅広く扱っていて、レンタルだけでなく、中古品販売も行っています。

ゆき
とにかく品揃えが豊富なのが強み!希望のアイテムを見つけられる可能性が高いです。

 

おすすめポイント

  • 業界最安値、品揃えは4,000点を超え
  • 1週間からレンタル&延長が可能
  • レンタルした商品をそのまま買取することもできる
  • 元保育士、赤ちゃんのプロが運営するため、本当に必要なものがわかる

 

期間限定で商品は切り替わりますが、常にクーポンも配布されています。

欲しいアイテムのクーポンがあればお安くレンタルも可能です!

抱っこ紐お試しクーポン

 

1日~お得にレンタルするなら「かしてネッと」

画像引用:かしてネッと

ダスキンが運営しているベビー用品レンタルサービスです。

お掃除サービスで有名なダスキンが運営しているだけあって、清潔さを売りにしているだけでなく、1日からお得にレンタルできるのも嬉しいポイントです。

おすすめポイント

  • 商品別に細かく決められたメンテナンスマニュアルに沿って洗浄、除菌。
  • レンタル日数によって割引もあるため、長期利用してもお得感あり
  • 近所にダスキンの店舗があれば、直接受け取りすることで送料も無料に

 

 

ゆき
ベビーベッドやチャイルドシートなど、レンタル期間に応じて10~40%オフになる割引制度もあります。

 

インテリアにこだわるなら「家具レンタルCLAS

画像引用:家具レンタルCLAS

ベビー用品専門ではありませんが、家具レンタルCLASでも、ベビー用品のレンタルがあります。

品揃えはそこまで多くありませんが、穴場でけっこう良い商品が見つかるんです。

ゆき
おしゃれなアイテムが揃っているというのもありますが、他と比べてもお得な価格のアイテムもあるんですよ。

 

おすすめポイント

  • お部屋のインテリアに合うおしゃれなベビー用品が見つかる
  • 月額払いなので、借りる期間によっては他のレンタルサービスより安い

 

ゆき
赤ちゃんが産まれても、おしゃれなお部屋を維持したいという方にはぴったりのサービスです!

 

 

 

絶対レンタルがおすすめのベビー用品3選

レンタルした方がお得なベビー用品を紹介していきます。ベビー用品は使う期間が短いものと長いものが分かれます。

レンタルを上手く活用して、お得にベビー用品を揃えましょう!

 

レンタルがおすすめのベビー用品TOP3

  1. ベビーベッド
  2. ハイローチェア
  3. 乳児用チャイルドシート

 

 

ベビーベッド

 

ベビーベッドは、サイズが大きくて金額も高い割に、赤ちゃんが使ってくれるかどうかわかりません。

さらに、使ったとしても使用期間が限られていて、1歳くらいまでしか使わないケースが多いです。

 

ゆき
ベッドに置いたら泣いてしまうのでベビーベッドじゃ寝てくれなかった・・ということもよくある話です。

 

さらに、ベビーベッドで問題になるのがその大きさです。

フリマアプリなどで売る場合は送料が結構かかりますし、廃棄処分する場合も粗大ゴミとして費用がかかります。

ゆき
大きいので運んだり写真を撮ったりするのも一苦労・・

 

次の子のためにとっておくとしても、大きな収納スペースが必要なので、ベビーベッドは必要な期間だけレンタルするのがおすすめです。

まずは「赤ちゃんが使ってくれるか?」を確かめるためにお試しで1ヶ月。

使ってくれそうだったら延長するという使い方であれば、無駄なくレンタルできます!

 

電動ハイローチェア

ハイローチェアとは、高さやリクライニングを調節することで座面をフラットにできたりいろんな機能がついています。

横揺れができるので寝かしつけもできますし、オムツ替えにお着替え、お食事用のチェアとしても、幅広く活用できます。

ゆき
中でも、自動的にスウィングする機能は赤ちゃんを寝かしつけるのに重宝します!

 

ですが、自動スイング機能は体重が7~8kgまでと短い期間しか使用できません。

オムツ替えやお着替えなどは、ハイローチェアでなくてもできることなので、自動スウィング機能を使う期間だけレンタルできるとお得です。

 

乳児用チャイルドシート

 

チャイルドシートには、月齢に合わせて乳児用(新生児~15ヵ月頃)、幼児用(12ヵ月頃~4才頃)、学童用(4才頃~10才頃まで)があります。

また、「乳児幼児学童兼用タイプ」もありますが、乳児用のチャイルドシートの方が乳児の身体に合わせて作られているので使いやすさやフィット感が違います。

何より、チャイルドシートは安全性が重要なので、体格にあった安全性の高いものを選びたいですよね。

 

ですが、乳児専用タイプは新生児から15ヵ月頃までと使用期間が短く、安全に関わることなのでお値段も安くはありません。

 

そのため、乳児用チャイルドシートはレンタルして低予算で利用するのがおすすめです。

しっかりお座りができるようになったら、幼児・学童用のチャイルドシートを購入して数年間使用すると良いでしょう。

 

ベビーベッドやチャイルドシートの短期レンタルは以下をご参考下さい。

「ベビーベッド レンタル 短期」

「チャイルドシート レンタル 短期」

 

<逆に>購入するべきベビー用品3選

逆に購入すべきベビー用品とは何でしょうか?

購入した方がお得なベビー用品は、長期間使うことが確定している商品です。

もちろん、ベビー用品は一生使うことはないので、処分のことを考えてレンタルを選ぶことも有効です。

しかし、2年以上継続して使うなど、長期間使用する可能性が高いベビー用品は、結果的に購入する方が安く済むことが多いです。

 

ゆき
具体的にはどんな商品は買った方が良いのか、紹介していきます!

 

ベビー布団(3~4才頃まで)

「ベビーベッド」はレンタルがおすすめとご説明しましたが、ベビー布団は購入がおすすめです。

ベビー布団はベビーベッド卒業後も使う機会が多くあります。

例えばお昼寝のときにリビングで使ったり、実家や宿泊先など外出時に使うなど、長期間使用が可能です。

 

ゆき
圧縮袋などを使えば、収納にも困らないので邪魔になることもありません。

 

ジュニアシート(4~10才頃まで)

車に乗る方限定になりますが、ジュニアシートも購入がおすすめです。

チャイルドシートの着用義務は6才までと決められていますが、それ以降も子供の体格に合わせてジュニアシートを使用することが推奨されており、10才くらいまで使用が可能です。

 

B型ベビーカー(7ヵ月~3才頃まで)

A型ベビーカーは利用期間が短いですが、B型ベビーカーは3才頃まで使うことが多いです。

B型ベビーカーは軽くて操作性も良いので、女性でも使い勝手が良く長く使えます。

また、B型ベビーカーはA型よりも簡易的な作りのため、安い価格で購入することもできます。

 

 

自分に最適なレンタルサービス選びでベビー用品をお得に利用しよう!

上記以外にレンタルがおすすめのベビー用品は以下の記事で詳しく解説しています。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ワーママゆき

ベンチャーでフルタイムで働くママです。
子育て・家事・仕事の効率化とスキルアップを日々目指して、役立った情報を発信しています。
都内在住・31歳・猫ちゃん大好き

-子育て時短アイテム